2月12日
林檎の2回目の月命日でした。
キューティーハウス(仏壇)のお掃除をして
ワッフルとスイートポテトをお供えしました

林檎は2011年11月4日から体調が悪くなりずっと通院してました。
その間、2回病院を変えました。
お薬を飲んでいれば普通に元気でした。
2015年4月8日ゲリ、嘔吐、セキ
病院へ行くと肺に水が貯まっているとの事で
翌朝、病院に預け水を抜いてもらい検査して頂きました。
胸水、腹水、どちらもきれいに抜けたとの事でした。
そして タンパク喪失性腸疾病 と診断されました。
栄養が吸収しにくい病気。
低脂肪&低カロリーの食事ではないと栄養が吸収出来ないそうです。
林檎はロイヤルカナンの療法食 消化器サポート低脂肪 を食べていましたが
それでもあまり良くなく更に低脂肪のササミとお米を中心にした食事でした。
ジャガイモやカッテージチーズも良いそうですが、林檎はお腹を壊すのでNG。
それからお薬の影響か膵臓、腎臓、肝臓の数値が上がったり…
お薬を増やすと元気になって減らすと元気なくなって…の繰り返し。
急に食欲なくなってぐったりした時はお注射してもらうとすぐに元気になって。
2015年10月31日〜11月4日
林檎も膵炎で入院しました。
↑去年胡桃が入院した日と同じでビックリ

ハロウィン要注意だゎ

何度か危ない時があったけど頑張ってくれた林檎

この病気の子は他の子に比べたら長生きできない。と言われたけれど
11才まで一緒にいられた事。
本当にありがとう。
最後まで林檎は可愛くて強くて…。
林檎ちゃんみたいな笑顔になれる様にデスクトップも写真立てもストラップも
林檎ちゃんのスマイルショットだよ

リンリン大好き



ママもリンクルみたいに強くなれるように頑張るからね!
キューティーハウス
↑動画最後に出てくるミニチュアケーキ

このケーキのプレートにはめぃの想いが書かれています。
「LOVE」と「Thank you」

明日はバレンタインですね

素敵なバレンタインをお過ごしください
